愛馬初のGⅠ馬 エスポワールシチー 第26戦


重賞7勝、GⅠ5勝の2009年、2010年のJRA賞最優秀ダートホース。


前々走の帝王賞は本格化したスマートファルコンに歯が立たずに2着。

前走もトランセンドや成長著しいダノンカモンに返り討。


しかし、エスポの走破時計は十分にGⅠ級で決して悪い内容ではない。相手が強過ぎるだけ。

彼らがGⅠ(JBCクラシック)に出走しているうちにコツコツと稼ぎましょう(笑)。

そのJBCクラシックはスマートファルコンがトランセンドを撃破。


11月 6日 京都11R 第2回 みやこS GⅢ ダート1800m別定戦に出走!!

1着/1番人気。

久々の中央での勝利。これはまた格別。

ゴルトブリッツやワンダーアキュートといった実力馬をなんなくねじ伏せる。

これでダート1800mは[5・1・0・0]。

次走ジャパンカップダートも1800m。

相手は強いがトランセンドとはそう差がないはずだ。

レース回顧と時計の分析、レース後の佐藤哲三騎手のコメント、専門誌のレース評価を掲載。

(2011年11月8日完結)

2011年10月14日立ち上げ

●次走はJBCクラシックと武蔵野Sの両睨み

 エスポワールシチーの次走ですが、クラブ公式HPやスポーツ誌によりますと、

11月 3日 大井 第11回 JBCクラシック JpnⅠ ダート2000m
11月13日 東京11R 第16回武蔵野ステークス GⅢ ダート1600m 別定戦


両睨みだそうです。

 JBCクラシックにはすでにスマートファルコンやトランセンドが参戦を表明。おそらくこれら2騎とは分が悪いと思われます。

 武蔵野Sは先日の南部杯JpnⅠで2着だったダノンカモンが出走表明。同斤量でも完敗でしたが、武蔵野Sの場合別定戦なのですでにGⅠを勝っているエスポワールシチーは59キロ、ダノンカモンは57キロということになり、これまた完全に不利です。

 結局、このままですとどちらに出走しようが優勝はなさそうですが、それで構いませんので、確率の高いほう、或いは腹を決めてGⅠ方に出走して欲しいですね。

これ以降は10月20日に作成

●JBCクラシックの出馬予定表(10月16日作成、20日更新)

出走予定馬表 11月3日 大井競馬場 第11回 JBCクラシック JpnⅠ ダ2000m  

出走予定馬及び補欠馬 全10頭 中央出走可能頭数 6頭  
馬名 予定騎手 斤量 前走 前走着順 前走人気 過去着順
エスポワールシチー 57.0
シビルウォー 吉田豊 57.0
シャドウゲイト 57.0
スマートファルコン 武豊 57.0
トランセンド 57.0
フィールドルージュ 酒井学 57.0
以下補欠馬(補欠順位順) 現在の登録頭数:4頭
テスタマッタ 57.0
ゴルトブリッツ 57.0
クリールパッション 津村明秀 57.0
フリソ 57.0

エスポワールシチーは一応登録しましたが、武蔵野Sとの両睨みで、どちらかというと武蔵野Sに行くようです。

地方所属馬(出走枠:10頭) 現在の登録頭数:9頭
馬名と所属 予定騎手 性齢 前走 前走着順 前走人気 過去着順
フリオーソ(船橋) 牡7
テラザクラウド(大井) 牡4
ボンネビルレコード(大井) 牡9
サイレントスタメン(川崎) 牡5
コロニアルペガサス(笠松) 牝4
タガノサイクロン(兵庫) 木村健 牡8
アプローチアゲン(高知) 牡7
グランシュヴリエ(高知) 牡6
スウィングベル(高知) 牝4
補欠馬繰り上がり期限
JRA所属馬:2011年10月27日
地方所属馬:2011年10月30日
出走投票:2011年10月30日

これ以降は10月23日に作成

●JBCクラシックは回避のようです

 競馬ブックによりますと我らが愛馬エスポワールシチーの次走は

11月 6日 京都11R 第2回 みやこS GⅢ ダート1800m 別定戦 或いは
11月13日 東京11R 第16回 武蔵野S GⅢ ダート1600m 別定戦


を予定とのことです。

 ということは登録していたJBCクラシックは回避ということですね。

これ以降は10月27日に作成

●次走はみやこS GⅢに

 10月24日に更新されましたクラブ公式HPエスポワールシチーの近況報告は次の通りです。

安達師は「次走についてJBCと武蔵野ステークスを視野に入れていましたが関係者と協議した結果、京都のみやこステークスに登録することに決めました。斤量も58キロで収まりそうなのでそちらに回りたいと思います」と話しています。

 ということで、エスポワールシチーの次走は11月 6日 京都11R 第2回 みやこS GⅢ ダート1800m 別定戦で決定のようです。鞍上は当然、主戦の佐藤哲三騎手ですね。

 ゴルトブリッツやワンダーアキュートなどが出馬表明をしています。GⅢと言っても侮れないメンバーですが、王者の力を見せつけたいですね。


 一方、エスポワールシチーが回避したJBCクラシックはトランセンドとスマートファルコンが激突します。この世紀の戦いは面白そうですね。私はスマートファルコンの方が強いと思いますが。

これ以降は10月31日に作成

●気になる特別登録表(11月6日 京都11R みやこS)

特別登録表 11月6日 京都11R 第2回 みやこS GⅢ ダート1800m 別定

第1回登録完了馬 全24頭 フルゲート 16頭  出走順位順
馬名 予定騎手 斤量 前走 前走着順 前走人気 過去着順
エスポワールシチー 佐藤哲三 58.0 10/10 南部JpnⅠ 東京ダ1600
ワンダーアキュート 和田竜二 58.0  5/22 東海GⅡ 京都ダ1900
インバルコ 北村友一 56.0 10/23 ブラOP 東京ダ2100
ダイシンオレンジ 岩田康誠 57.0  9/19 エルGⅢ 札幌ダ1700 11
ゴルトブリッツ 川田将雅 57.0  7/18 マーGⅢ 盛岡ダ2000
メイショウタメトモ 武豊 56.0 10/04 白山GⅢ 金沢ダ2100 13
キングスエンブレム 福永祐一 56.0 10/01 シリGⅢ 阪神ダ2000
ニホンピロアワーズ 酒井学 56.0 10/04 白山GⅢ 金沢ダ2100
メダリアビート 藤田伸二 56.0  9/19 エルGⅢ 札幌ダ1700
トウショウフリーク 池添謙一 56.0 10/23 京都16下 京都ダ1800
トーホウオルビス 浜中俊 56.0 10/08 ペルOP 東京ダ1400
ヒラボクキング 藤岡佑介 56.0 10/09 平城16下 京都ダ1800
エイシンダッシュ 小牧太 56.0  6/18 総武16下 中山ダ1800
シャア 小坂忠士 56.0  7/10 プロGⅢ 京都ダ1400
プレシャスジェムズ 54.0
ショウナンアルバ 56.0
以下除外対象馬
モエレビクトリー 56.0
トライアンフマーチ 56.0
スリーアリスト 56.0
サクラロミオ 国分恭介 56.0  8/06 関越OP 新潟ダ1800 10 12
エアマックール 56.0
ドリームライナー 幸英明 56.0 10/23 ブラOP 東京ダ2100 13 11 12 15
ホワイトピルグリム 56.0
シンメイフジ 54.0

これ以降は11月3日に作成

●気になるJBCクラシックはスマートファルコンがトランセンドを破る

 エスポワールシチーはJBCクラシックは登録だけで結局回避しましたが、ダートの2強、スマートファルコンとトランセンドが対戦し大注目でした。

 私個人は常々トランセンドよりもスマートファルコンの方が強いと言って来ましたが、敗れたもののトランセンドの粘りは素晴らしいもので、スマートファルコンに肉薄しました。正直、エスポなら、あそこまでスマートファルコンに近づくことは出来なかったでしょう。

 エスポワールシチーはJBCクラシックを回避し、みやこSにして正解だったと思います。JBCクラシックに出走していても3着か4着でしたでしょうね。いやいや、スマートファルコンとトランセンドは本当に強くなりました。一時スマートファルコンが裏路線ばかりに出走して稼いでいたように、エスポワールシチーもそんなやり方が一番なのではと思います。

●追い切り情報(11月3日更新)

前走前 9月29日 栗東CW 良馬場 叩き一杯伸びる

佐藤哲三
6F 81.9
5F 65.6
4F 51.3
3F 37.8
1F 11.9[8]



10月21日 栗東坂路 良馬場 馬なり余力
1回
助手
4F 62.8
3F 46.0
2F 30.6
1F 14.9


10月23日 栗東坂路 稍重馬場 馬なり余力
1回
助手
4F 59.2
3F 42.8
2F 27.8
1F 14.1


10月27日 栗東CW 良馬場 馬なり伸びる

佐藤哲三
6F 84.1
5F 67.4
4F 52.8
3F 38.8
1F 11.8[9]


10月30日 栗東坂路 良馬場 馬なり余力
1回
助手
4F 58.8
3F 43.2
2F 28.0
1F 13.8


11月3日 栗東坂路 良馬場 一杯に追う
1回
佐藤哲三
4F 53.5
3F 38.4
2F 24.5
1F 12.2
 10月21日、15-15で追い切られました。次走まではあまり時間がないので、ここからピッチを上げて行くのでしょうね。

 10月23日、これも15-15強程度ですね。JBCクラシックは回避のようですのでもう少しじっくりと調整ができますね。

 10月27日、主戦の佐藤哲三騎手に追い切られました。いやぁ、惚れ惚れする動きです。馬場の9分どころを通っての終い11.8秒。GⅢでは楽勝のような気がしますが、他馬よりも斤量も重いですし軽視はできませんね。

 10月30日、14-14で追い切られました。今回は輸送の少ない京都ですし、水曜日に目一杯追い切るんでしょうね。

 11月3日、佐藤哲三騎手を背に坂路で一杯に追われました。全体の時計はエスポにしてはひと息ですが、終いの伸びはさすがですね。なかなかこんな時計は出ませんよ。
 私ほっさんの追い切り評価は「A-」です。最高のデキとはいいませんが、本番はここではありませんし、これで十分でしょう。

●出馬確定表

出馬確定表 11月6日 京都11R 第2回 みやこS GⅢ ダート1800m 別定 全16頭
馬名 騎手 斤量 前走 前走着順 前走人気 過去着順
エスポワールシチー 佐藤哲三 58.0 10/10 南部JpnⅠ 東京ダ1600
ワンダーアキュート 和田竜二 58.0  5/22 東海GⅡ 京都ダ1900
インバルコ 北村友一 56.0 10/23 ブラOP 東京ダ2100
ダイシンオレンジ 岩田康誠 57.0  9/19 エルGⅢ 札幌ダ1700 11
ゴルトブリッツ 川田将雅 57.0  7/18 マーGⅢ 盛岡ダ2000
メイショウタメトモ 武豊 56.0 10/04 白山GⅢ 金沢ダ2100 13
キングスエンブレム 福永祐一 56.0 10/01 シリGⅢ 阪神ダ2000
ニホンピロアワーズ 酒井学 56.0 10/04 白山GⅢ 金沢ダ2100
メダリアビート 藤田伸二 56.0  9/19 エルGⅢ 札幌ダ1700
トウショウフリーク 池添謙一 56.0 10/23 京都16下 京都ダ1800
トーホウオルビス 浜中俊 56.0 10/08 ペルOP 東京ダ1400
ヒラボクキング 藤岡佑介 56.0 10/09 平城16下 京都ダ1800
エイシンダッシュ 小牧太 56.0  6/18 総武16下 中山ダ1800
シャア 小坂忠士 56.0  7/10 プロGⅢ 京都ダ1400
サクラロミオ 国分恭介 56.0  8/06 関越OP 新潟ダ1800 10 12
ドリームライナー 幸英明 56.0 10/23 ブラOP 東京ダ2100 13 11 12 15

騎手の太字は乗り替わり

●京都ダート1800mコース解説

 スタート地点はスタンド前の直線半ば付近。1コーナーまでの距離は約280m。1コーナーに入るまでの位置取りが非常に重要で、ここで外を回らされると厳しい。1コーナーに入るまでに隊列が落ち着きやすく、縦長にはならないので、外枠を引いた馬(特に逃げ・先行馬)は不利だ。逆に1枠の逃げ・先行馬が最もベスト。単純に1枠の連対率は約20パーセントある。その他の枠は15パーセント以下。
 基本的には逃げ・先行馬が有利だが、展開や馬場状態次第では向正面で激しくレースが動くことも。ペースが速くなれば当然、差し馬にもチャンスが出てくるが、逆に遅すぎると外からマクられる。
 先頭、2番手で最後の直線に入った馬が、そのまま残りやすい。
 1800m好走馬も血統面で特徴があり、ブライアンズタイムやサンデーサイレンス、バブルガムフェローといったヘイルトゥーリーズン系が非常に強い。
有利な枠順 1枠
有利な脚質 逃げ~先行
ポイント 枠順、種牡馬
種牡馬ベスト ブライアンズタイム、サンデーサイレンス、ジェイドロバリー
連対騎手ベスト 武豊、ペリエ、安藤勝己、武幸四郎、藤田伸二
推定勝ちタイム 良馬場 稍重馬場 重馬場 不良馬場
2歳未勝利 1分55秒6 1分53秒4
3歳新馬 1分56秒3 1分55秒8 1分54秒5 1分54秒9
3歳未勝利 1分55秒4 1分54秒7 1分53秒7 1分54秒0
3歳500万 1分54秒1 1分53秒4 1分52秒2 1分52秒3
古馬500万 1分53秒6 1分53秒0 1分52秒4 1分52秒0
古馬1000万 1分52秒5 1分52秒1 1分50秒9 1分51秒5
古馬1600万 1分51秒2 1分51秒3 1分50秒2 1分50秒7
古馬オープン 1分51秒1 1分51秒0 1分49秒9 1分49秒1

●騎手は佐藤哲三騎手 ほっさん評価「A+」

 鞍上は当然今回もエスポワールシチーの主戦・佐藤哲三騎手です。落馬による肋骨骨折でしばらく戦線離脱をさせていましたが、復帰。今週からは痛み止めを使わずに騎乗させるということで心配されますが、やはりエスポは彼の手綱が一番です。

 目標にされますし、斤量もほとんどの他馬よりも重い58.0キロで楽ではありませんが、勝ちたいですね。


 2011年11月3日現在、中央では891勝(内GⅠ6勝、重賞44勝)、勝率8.8パーセント、連対率18.3パーセントと騎乗馬の質を考えればたいしたもの。2010年は36勝、勝率8.4パーセントと若干低いが、エスポワールシチーやアーネストリーでGⅠや重賞を制覇している。それらを育てた手腕は超一流。2011年はここまで41勝、勝率10.8パーセントと生涯成績をはるかに上回る。



 佐藤哲三(さとう てつぞう)は1970年9月17日生まれの41歳。1989年に吉岡八郎厩舎所属でデビュー。23年目。同期に田中勝春騎手、小野次郎騎手、角田晃一元騎手現調教師がいる。

 デビュー年は8勝で、2年目に27勝と勝ち星を増やした。1992年に朝日チャレンジカップGⅢで重賞初制覇(レットイットビー・吉岡八郎厩舎)。1994年12月21日付けでフリーとなる。1996年にマイネルマックスでGⅠ制覇。この年自己最多の70勝を上げた。

 2002年に通算500勝を突破。2003年にはタップダンスシチーでジャパンカップGⅠを優勝。2011年も自身の育成馬アーネストリーで宝塚記念GⅠを優勝。

 毎年途切れなく重賞を勝っており、目下16年連続記録更新中。この記録は称賛に値する。


 「職人肌のイメージだが、騎乗ぶりはスマートでソツがない。無理に出したり抑えたりせず、馬の気持ちに合わせるというスタイル。馬群の捌きは上々で、追う技術は水準級といったところか。考えながら騎乗し、レースでは余裕を感じさせる。スムーズに流れに乗せられるので、極端な後ろからの競馬がない。」(佐藤祐樹元地方競馬騎手)

 真面目な性格で、インタビューでは細かく長く話してくれる。記者がまとめるのに苦労するほど。

 佐藤哲三といえばなんと言っても佐々木晶三師とのタッグである。2002年以降に挙げたJRA重賞27勝の内、19勝は佐々木晶三厩舎の所属馬で挙げたものである。そして佐々木晶三師と仲の良い安達昭夫師、西園正都師との縁も深い。


 2000年のラガーレグルスのゲート再審査の際、心無い観客がゲート近くの柵を叩く等の悪戯をした為ラガーレグルスは興奮。ゲート審査に不合格となりダービー出走が不可能になる。さらにゲート検査後、野次を飛ばした観客に激怒した佐藤がスタンドに向かって詰め寄り、JRA職員に止められる騒ぎとなる。

 人気馬を自ら潰しにかかる騎乗スタイルは、格上馬が出走すると最初から2着狙いが見られるようになったと言われる最近の騎手の中では珍しく、馬券派のファンから支持されている。

 大の競艇好きであり、ジョッキーの間では「哲三先生」と呼ばれるほど精通している(競艇専門誌「マクール」の「俺もボートファンだ!」でインタビューを受けている)。年末の賞金王決定戦特番に出演するなど、メディア露出は競艇関連が大多数を占めている。

 2004年の宝塚記念を勝利した際、使用していたゴーグル、鞭、更にはヘルメットまでも観客席に投げ入れるパフォーマンスを見せている。2009年にはかしわ記念(エスポワールシチー)を勝利した際も鞭を観客席に投げ入れるパフォーマンスを見せている。


 2010月9月19日のスポーツニッポン紙・乗峯栄一氏のコラムでは次のように紹介されている。
雑誌の依頼で、ブリーダーズC挑戦エスポワールの佐藤哲三インタビューをやった。いや、佐藤哲三という騎手は凄い。「歩度を伸ばすことに努めていますが、歩度を伸ばすのはこちらとの信頼関係の中でエスポの自立心を育むことなんです」などと騎手コメントでは滅多に聞かない言葉がバンバン出てくる。個人的には十数年前の「競走馬騎乗はベニヤ板です」「ロンシャンボーイは風船抱えてました」など清山宏明語録以来の感動だ。佐藤哲三は「乗る」というより「馬を作る騎手」だ。だからそこをうまく了解する佐々木厩舎や安達厩舎だといい結果が出るということなんだろう。(以下省略)

 私も全く同意見である。


 海外遠征は2004年タップダンスシチーで凱旋門賞に出走しているがバゴの17着に敗れた。しかし、これはチャーターする予定であった飛行機が故障により離陸できないアクシデントに見舞われ、輸送が不可能となり、佐々木晶三調教師は一度は遠征を断念したものの一口馬主の会員には出走を望む声が多く、出走2日前出発の飛行機で輸送するスケジュールで遠征を敢行した為であり、これは度外視すべき結果である。


 ほっさん愛馬では最多の49戦14勝。オペラシチーの目黒記念GⅡをはじめ、エスポワールシチーのGⅠ5勝全て彼の騎乗。そのいぶし銀の腕前は衰えるどころか輝きを増している。

 ほっさん愛馬に騎乗していただいた経験としては、調教師の指示に従順で、ペースや出遅れなど構わず言われた通りの騎乗をする。一流と言われる騎手のほとんどは調教師の指示があってもペースやレース感などから突然自分が良かれと思う乗り方を選択し結果を出すが、佐藤哲三騎手はそういった騎乗はほとんどない。そういった面などが世間から一流と分け隔てられるところだろう。
 故に調教師の指示に従い、ペースが遅いのに直線一気になったり、流れが速くなりそうでもハナを主張したりするので批判の矢面に立たされることが多い。
 しかし、それが佐藤哲三騎手であって、私はそういう騎手がいることも大切と思う。


 ひと1倍ファンを大切にする騎手で、2011年の名古屋大賞典JpnⅢ優勝時には、ウィナーズサークルで色紙等を持っていた約50名を超えるファン全てがいなくなるまでサインに応じ、グズグズしていた私さえもサインをいただくことができた。

 普通の騎手なら、4、5枚程度書いてバイバイだが、佐藤哲三騎手の丁寧な対応は要領のいいファンだけでなく、弱者にもきちんと行き渡り非常に好感が持てる。

 また、その日の震災に伴う義援金募金活動では、地元名古屋の騎手に交じり、2着だった和田竜二騎手と最後の最後まで募金活動に参加。本来地元の騎手によるイベントだった為に関東の一部騎手が募金活動もせずに帰路につく中、最後の最後まで求められた握手に応じ(うちの子も握手していただいた)笑顔を絶やさなかった性格は人としても素晴らしいのひと言。

 そういった全てのことを含め、私は人間佐藤哲三の大ファンである。


 ほっさん愛馬での成績 49戦14勝

2004年 6月27日 オペラシチー     鶴橋特別 500万下  阪神芝2000m  1着1番人気
2004年 7月25日 オペラシチー     玄海特別 1000万下 小倉芝2000m  1着1番人気
2004年 9月11日 オペラシチー     朝日CC GⅢ      阪神芝2000m  7着/2番人気
2004年10月24日 オペラシチー     菊花賞 GⅠ       京都芝3000m  3着/6番人気
2005年 2月26日 オペラシチー     御堂筋S 1600万下  中山芝2500m  1着1番人気
2005年 3月26日 オペラシチー     日経賞 GⅡ       中山芝2500m  3着2番人気
2005年 4月24日 オペラシチー     メトロポリタンS OP   東京芝2400m  3着1番人気
2005年 5月21日 オペラシチー     目黒記念 GⅡ      東京芝2500m  1着1番人気
2005年 8月21日 オペラシチー     札幌記念 GⅡ      札幌芝2000m  7着/1番人気
2006年 1月22日 オペラシチー     AJCC GⅡ       中山芝2200m  5着/3番人気
2006年 2月12日 オペラシチー     ダイヤモンドS GⅢ   東京芝3400m  10着/4番人気
2006年 7月30日 ダブルダンスシチー 2歳新馬         小倉芝1200m  8着/3番人気
2006年 8月27日 ロンドンシチー    3歳未勝利        新潟ダ1200m  6着/7番人気
2006年10月29日 ダンシングシチー  2歳新馬          東京芝1600m  8着/9番人気
2007年 6月17日 フォレストシチー   3歳未勝利        阪神ダ1800m 13着/10番人気
2007年 6月30日 ダブルダンスシチー 3歳未勝利        阪神ダ1800m  4着/5番人気
2007年 7月28日 マイセンシチー    3歳未勝利        小倉芝2600m 11着/9番人気
2007年 8月19日 チャーミングシチー  2歳新馬         小倉芝1800m 開催中止
2008年 3月 9日 エスポワールシチー 3歳新馬         阪神芝1600m  3着1番人気
2008年 3月29日 エスポワールシチー 3歳未勝利        阪神芝1400m  2着1番人気
2008年 4月12日 ダブルダンスシチー 1000万下        阪神ダ1800m  2着/5番人気
2008年 5月 3日 エスポワールシチー 3歳未勝利        京都芝1600m  6着/2番人気
2008年 5月11日 ダブルダンスシチー 桃山特別 1000万下 京都ダ1800m 11着/1番人気
2008年 6月21日 エスポワールシチー 3歳未勝利        阪神芝1400m  2着/4番人気
2008年 7月20日 エスポワールシチー 3歳未勝利        小倉芝1200m  1着1番人気
2008年 8月10日 エスポワールシチー 秋吉台特別 500万下 小倉芝1200m  7着/3番人気
2008年 9月27日 エスポワールシチー 西脇特別 1000万下 阪神ダ1800m  1着2番人気
2008年10月 4日 ダブルダンスシチー 500万下         阪神ダ1800m  9着/2番人気
2008年11月24日 エスポワールシチー トパーズS OP     京都ダ1800m  1着1番人気
2009年 1月25日 エスポワールシチー 平安S GⅢ       京都ダ1800m  2着1番人気
2009年 2月15日 ダブルダンスシチー 500万下         小倉ダ1700m  3着/3番人気
2009年 2月22日 エスポワールシチー フェブラリーS GⅠ   東京ダ1600m  4着/5番人気
2009年 3月 8日 ダブルダンスシチー 500万下         阪神ダ1400m 11着/6番人気
2009年 5月 5日 エスポワールシチー かしわ記念 JpnⅠ   船橋ダ1600m  1着2番人気
2009年 5月17日 エクストラシチー   湯沢特別 500万下  新潟芝1200m 16着/14番人気
2009年10月12日 エスポワールシチー 南部杯 JpnⅠ     盛岡ダ1600m  1着2番人気
2009年12月 6日 エスポワールシチー JCダート GⅠ     阪神ダ1800m  1着1番人気
2010年 2月21日 エスポワールシチー フェブラリーS GⅠ   東京ダ1600m  1着1番人気
2010年 5月 5日 エスポワールシチー かしわ記念 JpnⅠ   船橋ダ1600m  1着1番人気
2010年10月11日 エスポワールシチー 南部杯 JpnⅠ     盛岡ダ1600m   2着1番人気
2010年11月 6日 エスポワールシチー ブリーダーズカップ クラシック GⅠ 米チャーチルダウンズ ダ2000m 10着/7番人気
2011年 2月12日 セシリアシチー    3歳未勝利        京都ダ1800m  感冒により出走取消
2011年 3月19日 クレセントシチー   3歳未勝利        阪神ダ1400m   10着/13番人気
2011年 3月21日 エスポワールシチー 
名古屋大賞典 JpnⅢ 名古屋ダート1900m 1着1番人気
2011年 4月16日 クレセントシチー   3歳未勝利        阪神ダ1800m   8着/11番人気
2011年 5月 5日 エスポワールシチー かしわ記念 JpnⅠ   船橋ダ1600m   3着/1番人気
2011年 5月15日 クレセントシチー   3歳未勝利        京都ダ1800m    
1着/7番人気
2011年 6月12日 クレセントシチー   3歳500万下       阪神ダ1800m   14着/8番人気
2011年 6月29日 エスポワールシチー 
帝王賞 JpnⅠ      大井ダ2000m   2着2番人気


2011年3月21日、エスポワールシチーで名古屋大賞典JpnⅢを制し、優勝騎手インタビューを受ける佐藤哲三騎手(右)。

これ以降は11月5日に作成

●専門誌の印と評価

競馬ブック

短評は「紐さがし」


予想家の印
馬名 長岡利 山田理 西村敬 CPU
インバルコ
ニホンピロアワーズ △△
トウショウフリーク △△
エスポワールシチー
ゴルトブリッツ △△
ワンダーアキュート
メイショウタメトモ
ダイシンオレンジ
キングスエンブレム △△
ヒラボクキング
二重△は△△で処理
あとは無印



スピード指数

馬名 最高値 3走前 2走前 前走 評価
エスポワールシチー 地方 地方 97.0
キングスエンブレム 地方 92.3 91.9
ゴルトブリッツ 96.7 94.8 地方
ワンダーアキュート 地方 94.8 99.0



有力馬のポイント

 エスポワールシチーはGⅠ/JpnⅠ5勝馬。それを思うと2、3走前が少々物足りない内容だったが、前走の南部杯では、前半1000メートルを57秒8という超ハイペースで逃げながら、渋太く踏ん張って0秒3差。改めて地力の高さを感じさせた。ここ、58キロだが、相手関係がグンと楽になるし、攻めに叩いての上積みも窺える。1800メートルも(4.1.0.0)。ここは順当に。

 ワンダーアキュートは重賞3勝を含むオープン5勝馬。3走前にはエスポワールシチーから0秒4差2着がある。これも力上位。6着だった昨年同様に休み明けだが、当時は骨折明け。ハードな攻めをこなしてもきたし、状態は今年の方が断然いい。前走の東海Sの1800メートル通過1分47秒6は、京都1800メートルのレコードを0秒2上回るもの。時計勝負なら信頼度アップ。

 ゴルトブリッツは3走前、ワンダーアキュートに土をつけた。重馬場とはいえ、1分48秒1の時計も優秀。当時と同じ京都1800メートルであれば、期待をかけるのは当然だ。前々走は勝負どころでやや後手を踏んだ分の差。レコード決着だったとはいえ、スムーズなら0秒7も負けなかっただろう。1週前の坂路で自己ベストに匹敵する時計をマーク。久々だが、好仕上がり。

 トウショウフリークは目下5連勝。特にダートに替わってからの4戦が圧巻の内容で、5カ月ぶりだった前走でも余力を残しての完勝。姉にスイープトウショウを持つ血統馬が、ダートで素質を開花させた。1800メートルの持ち時計は1分49秒1。通用の能力は備えていそう。相手が一気に強くなるし、砂を被った時にどうかなど課題はあるが、未知の魅力に溢れている。

 ニホンピロアワーズはスッと好位を取れて終いまで確かなタイプで、デビューから12戦すべて3着以内という堅実派。前走は初めての重賞挑戦で2着。5馬身離した3着馬は、その2走前にゴルトブリッツから3馬身差の2着。ここから計れば、この馬も、ここで通用するだけの力はありそう。状態も高いレベルで維持できている。

 キングスエンブレムは昨年の2着馬。シリウスSを制しての臨戦だった昨年に比べると勢いは目立たないが、今年はここが叩き2走目。中間も順調だし、上積みを見込めば、昨年と同等の走りは期待できるだろう。ただ、1分50秒0の持ち時計は、ここではちょっと見劣る。少し時計がかかれば。

 他では、京都1800メートル巧者のダイシンオレンジ、交流重賞で着実に地力を強化してきたメイショウタメトモなど、豪華な顔ぶれだ。


デイリー馬三郎

吉田順一     本紙の見解

◎ トウショウフリーク
○ エスポワールシチー
▲ ワンダーアキュート
× ゴルトブリッツ
☆ ダイシンオレンジ
△ キングスエンブレム
△ ヒラボクキング



弥永、加藤、森田、堀尾、竹原、SP坂記者が ◎、浜口、安藤、吉田、森岡、藤田、城谷、木村 記者が〇、安里、竹村 TMが▲で、全記者▲以上の評価です。


見解

 「GⅠ5勝の実績はここに入れば断然の○。ひと叩きされてGⅢメンバーなら、格の違いを見せつける可能性は十分だが、攻め気配は100%ではない。付け入る隙はあるとみて、ここはダート4戦4勝のトウショウフリークの勢いを買う。克服すべき課題は多いが、良質のバネが生み出すスピード持続力は間違いなく重賞級。軽い砂質の京都なら好戦必至だ。
【3連単】◎1、2着固定。」


みどころ

今年で2回目となる新設重賞。昨年はトランセンドがここを勝ち、JCダートへ弾みをつけた。前哨戦としても目が離せないレースとなる。

 エスポワールシチーは近3戦、スマートファルコンやトランセンドあたりに大きく差をつけられたが、③②④着としぶとく踏ん張っている。3月の名古屋大賞典では休み明けで59キロと、厳しい条件ならもワンダーアキュート以下に完勝。力の衰えは一切なく、このメンバーなら58キロでも力で押し切るに違いない。

 ワンダーアキュートは今年、5戦連続連対中で、前走の東海Sでは重賞3勝目を挙げている実力馬。昨年は11カ月ぶりで6着と不発に終わったが、5カ月半ぶりで9月から入念に調整されている今年は、きっちり上位争いに加わってくるはずだ。

 キングスエンブレムは昨年、シリウスSを勝ってこのレースで2着。今年はシリウスSを2着とひと叩きされて急上昇中で、中団でスムーズに追走できれば、ゴール前は確実に伸びてくる。

 その他では、今年重賞を2勝しているゴルトブリッツ、重賞初挑戦の白山大賞典で2着に入ったニホンピロアワーズ、京都ダート1800mの重賞を2勝しているダイシンオレンジ。




浜口和也     所得倍増Mission

時計勝負なら自信アリ!◎ワンダーアキュート

前で運びたいクチがそろい、おそらく縦長でよどみのない展開。これに雨予報も加味すれば、描くイメージは「時計勝負の消耗戦」だ。となれば、自然と食指が動くのは前走レコード勝ちの◎ワンダーアキュート。問題は久々となる点だが、1カ月以上きっちりと乗り込んでの臨戦過程で、直前の動きも好調時と遜色のないもの。舞台設定もベストで、つまり割り引く材料は皆無に等しい。勝ち負け濃厚だ。南部杯で底力を示した○エスポワールシチーが最大の敵となるが、前走に復活の兆し▲キングスエンブレム、久々だが怖い×ゴルトブリッツも軽視禁物。



竹村浩行     ナニワ金遊道

いよいよ本格化!◎ヒラボクキング

 木曜に行われたJBCクラシック。ダート最強を賭けた戦いはスマートファルコンが制したが、いったん、離されながら再び追い詰めたトランセンドも意地は見せた。順調なら2頭ともに次走はJCダートとのこと。強豪が集結する本番が大いに楽しみだ。
 みやこSもJCダートの前哨戦という位置付け。エスポワールシチーやワンダーアキュートなど骨っぽい面々がそろったが、狙いはヒラボクキング。実績ひと息だった阪神二千で圧勝。続く前走も他馬を子供扱い。得意の京都千八ということを踏まえても、その強さは際立っていた。4歳秋を迎えて、いよいよ本格化。ベストの条件なら重賞でも狙える!


土屋景     血のにじむ想い ニホンピロアワーズ粘り&堅実さで肉薄

ホワイトマズルはリファール系種牡馬なので、SS系のような安定感はない。GⅠ馬をポツポツ出してはいるが、ここまでは〝一流種牡馬〟という成績は残していない。だが毎年、1年に数頭、きっちりと活躍馬を輩出し続けているから、意外と記憶に残りやすい。
 近年はシャドウゲイト、アサクサキングス、シンゲン、シルポートなどが重賞を勝ち、06年から6年連続リーディングトップ30をキープ。出走頭数を考えれば好成績と言える。しぶとい先行力がセールスポイントのパワー型。イングランディーレに代表されるように、あれよあれよ、の逃げ切り勝ちが多い。言い方は悪いが〝一発屋種牡馬〟として確固たる地位を築いている。
 ニホンピロアワーズは典型的なホワイトマズル産駒。通算成績は(6・4・2・0)とまだ4着以下がなく、重賞初挑戦となった前走の白山大賞典では2着を確保。同型のエスポワールシチーは強いが、京都なら肉薄できる。


古河雄一郎     TOTOオカルト PartⅡ 勝つのはエスポワールシチーではない!


先週の天皇賞・秋はトーセンジョーダンが1分56秒1の日本レコードでV。ウオッカのコースレコードを1秒1塗り替える驚がくのタイムを叩き出した。当コラムの本命馬シルポート(16着)が逃げ、1000m通過が56秒5の超ハイペース。高速決着の要因となったのは言うまでもない。まあ、馬券は外れたが、自分の競馬をしてのものだけに全く悔いはない。気持ちを入れ替えていく。

 3日、パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)ファイナルステージ(6試合制)がヤフードームで開幕。ソフトバンクが和田の好投により、4-2で西武を下した。リーグ優勝で1勝のアドバンテージがあるソフトが2勝0敗とし、日本シリーズ進出が近づいた。今週のサインはこれだ!

 該当レースは、日曜京都11R・みやこS。サイン馬は和田騎乗の◎ワンダーアキュートだ。もはや説明は不用だろう。馬単1着固定総流し、1000円×15点、計15000円で勝負する。人気はエスポワールシチーだが、勝つのはこの馬。おいしい配当となりそうだ。
トレセン朝追い情報

エスポワールシチー
 坂路で16―16程度の調整。久々でトボけていた前走から一変。やる気十分の走りを見せ、フットワークには力強さが加わってきた。上積みは相当ありそうだ。(↑)

ワンダーアキュート
 坂路で軽めの調整。前の馬に乗りかかろうとするほどの気合乗りが良かった。大型馬でも馬体に太め感はなく、万全の仕上がりと言える。(↑)

キングスエンブレム
 坂路で軽めの調整。馬体にボリューム感があり、走り自体には力強さがある。ひと叩きされて順当に良化している。(→)

ゴルトブリッツ
 坂路で3F44秒1(1Fエラー)。重たさを感じさせた追い日とは打って変わり、素軽いフットワークで登坂。馬体の張りも上々で、きっちり仕上がった。(↑)

トウショウフリーク
 坂路で軽めの調整。力強い前さばきで、チップを大きく蹴り上げて登坂。久々を好走した反動もなく、高いレベルで状態は安定している。(↑)

ニホンピロアワーズ
 角馬場→Bで軽めの調整。伸びのあるストライドで上々の推進力を披露。闘志を秘めた走りからは今の充実ぶりがうかがえる。(↑)

メイショウタメトモ
 角馬場→Eでキャンター。相変わらず脚さばきが硬く、テンションも高めだが、近走はそれほど気配が変わっていない。(→)

インバルコ
 坂路でラスト1F15秒0。首を水平に保ち、前向きな走りで登坂。中1週だが疲れもなく、気配は引き続き良好だ。(→)

エイシンダッシュ
 DPをキャンターで2周。いくらか体は緩く映るが、スムーズに折り合って硬さも解消された印象。リフレッシュ効果を感じる。(→)

サクラロミオ
 CWで軽めの調整。馬体の張りは良好で、間隔があいた割に太くも見えない。この馬なりに状態は良さそうだ。(→)

メダリアビート
 角馬場で入念に調整。いくらか脚さばきが硬い印象で、動きがぎこちない。少し間隔があいた分、好調時の気配には及ばない印象。(↓)

●前走レース後の騎手・調教師・専門誌のコメント

エスポワールシチー(4着)

 「前走と比べても状態は良かったと思います。無理せず先頭に立てましたからね。このところもうひとつのレースが続いていたのでキッカケを作るために早目に引き離す競馬をしました。最後は止まってしまいましたが、状態は上向いていますし、これからもっと良くなりそうです。」(松岡正海騎手・競馬ブック)

 「帝王賞のときより状態は上向いていた。きっかけがほしかったし、一番の薬は圧勝だと思ったので、強気の競馬をした。だいぶいいころに戻っているね」(松岡正海騎手・デイリー馬三郎)

 「積極的に行って、何とか凌げると思ったのですが……。馬はだいぶ戻っています。まだよくなると思います」(松岡正海騎手・ラジオNIKKEI)

●各陣営のコメント

エスポワールシチー

 「前走が七分とすれば今回は八分。全盛期の迫力にはあと一歩だが、だいぶ戻ってきているし、相手関係が楽になるここは力でねじ伏せてほしい。」(安達昭夫調教師・デイリー馬三郎)

ゴルトブリッツ

 「ここを目標に順調に乗り込んできた。もともと攻め駆けするタイプではないし、実戦に行けば力は出せるはず。実績的にも引けは取らないよ。」(服部助手・デイリー馬三郎)

ワンダーアキュート

 「時計的には十分出ているし、2週続けてしっかりと追い切って体の方もほぼ仕上がった。1頭強い馬(エスポワールシチー様)がいるが、どこまでやれるか楽しみはある。」(佐藤正雄調教師・デイリー馬三郎)

●ほっさん予想

 斤量は他馬と比べて若干重いですが、エスポワールシチーは格が違うと思います。しかし、目標にされますし、平安Sのように最後で交わされてしまう恐れもあります。

 しかし、最低でも連には絡んで欲しいですね。

●残念、地元京都なのですが、仕事で応援に行けません

 最近関東での出走が多かった愛馬エスポワールシチーですが、今回珍しく我がホームグラウンドの京都に登場です。本来ならば応援に駆け付けたいところですが、この日は仕事でどうしようも出来ません。

 そもそも、この週は5日、6日共仕事だったのですが、愛馬プリュムが早い段階で5日の新馬戦に出走予定ということで、初めて逢う愛馬ですし、当時エスポはJBCクラシックか武蔵野Sを目標と言われていた時期で、まさか、みやこSに出走するとは思ってもいなかったことから、5日に有給休暇を出し、プリュムの応援に行くことにしました。いくら閑散期とはいえ、結構有給休暇を出しまくっている私ですから、連続で取るというのは難しく(11月は別の日もすでにいくつか有給休暇を入れている為)、6日の競馬場行きは断念しました。

 ただ、馬券は集めていることもあり、家族に無理を言って買いに行って貰う予定です。

 従いまして、現地観戦レポートは今回出来ません。ジャパンカップダートでエスポに逢いたいと思います。

これ以降は11月8日に作成

●レース 

 エスポワールシチーはポンといいスタートから二の脚も速く先頭に立ちますが、内からトウショウフリークがハナを主張した為に無理をせずに2番手を追走します。エスポの素晴らしいところは番手でも競馬が出来るところで、今、トランセンドの藤田伸二騎手が必死にそれをトランセンドに教え込んでいます。ハナを奪われると失速では脆いですからね。

 前半の1000mは59秒台と前走の消耗戦だった南部杯と比べ随分と楽なペースで他馬はこのペースでも厳しいわけですが、エスポにとっては楽なペース。

 直線に向いてムチを一発、気合を入れるとグングンと加速し、アッという間に連勝中の実力馬トウショウフリークを捉え、3馬身突き放して圧勝。最後は流す余裕さえありました。上がりは36秒7。負担近況58.0キロを背負ってのこの勝ちっぷり。次走予定のジャパンカップダートはGⅠですから斤量は57.0キロですし更に素晴らしいパフォーマンスを見せることができるでしょう。

●時計の評価

 今回のエスポワールシチーの走破時計1分48秒4稍重馬場は、京都ダート1800mの古馬オープンクラスの過去10年間の平均勝ちタイムが1分51秒0稍重馬場ですから、破格の時計です。やはりGⅡ級の馬たちですとここまでの時計では勝負になりません。

 6歳でまだこれだけの走りを出来るわけですから、本当に凄い馬です。これでいて最後は3馬身ほど余裕があり流していましたからね。まだまだ若いものには負けられません。また、ダートは年齢の高い馬でも活躍できるのでありがたいですね。

●これで重賞8勝を含む13勝目

 今回のみやこSの勝利でエスポワールシチーは13勝になりました。普通は良く活躍したと思う馬で5、6勝です。私の愛馬ではステップシチーが4勝ですが、それ以外の購入馬(無料提供馬を除く)は2勝のクリンゲルベルガーが最高です。

 それくらい1つ勝つのに苦労しているのにエスポワールシチーは13勝。しかもGⅠが5勝、重賞はGⅠを含めて8勝です。中央のレースだけでもGⅠ2勝、重賞4勝です。もう本当に素晴らしいのひとことです。

 こんなに簡単に重賞が勝ててしまうとは。他の馬は出るだけでも大変なのに。

●レース後の騎手・調教師のコメント

エスポワールシチー(1着)

 「前回は怪我で乗れなかったけど、松岡騎手が次につながる中身のあるレースをしてくれていた。今日は2番手からで、普通の馬なら3頭の真ん中で厳しい形だったと思う。着差以上に強い内容じゃないかな。」(佐藤哲三騎手・競馬ブック)

 「いい頃の感じに戻ってきている。頑張ろうとする気持が出てきたし、結果を出せてよかった。きょうの流れは見た目以上にしんどかったし、着差以上に強い競馬だったよ。今なら(トランセンド、スマートファルコンとも)いいレースができると思う。」(佐藤哲三騎手・ギャロップ)

 「今日は2番手からのレースになりましたが、普通の馬なら他馬に挟まれたら思った通りのレースができないものですが、この馬はそこからレースを改めて作ることができます。ですから、今日は着差以上に強い内容です。JCダートではJBCクラシックの上位2頭との対戦になるかと思いますが、そこに向けていいステップを踏むことができました」(佐藤哲三騎手・ラジオNIKKEI)

トウショウフリーク(2着)

 「ハナを切ってこの馬のレースはできましたが、勝ち馬(エスポワールシチー様)の強さは別格です。」(池添謙一騎手・競馬ブック)

 1頭、格が違う競馬をした馬(エスポワールシチー様)には負けたけど、強力なメンバーの中でよく頑張っている。自分の形で時計的に十分走っている。」(池添謙一騎手・競馬ブック)
 
 「自分の形のレースができました。時計も詰めてくれましたし、本当によくがんばってくれたと思います。今日は相手(エスポワールシチー様)が強かったですね」(池添謙一騎手・ラジオNIKKEI)

ヒラボクキング(5着)

 「今日はエスポワールシチーを負かしに行くレースをしましたからね。時計も詰めていますし、内容の濃いレースができました。これから力をつけて、先々は重賞戦線でがんばってくれる馬になってくれると思います」(藤岡佑介騎手・ラジオNIKKEI)

サクラロミオ(11着)

 時計が速過ぎましたし、馬場を考えると厳しい形になってしまいました。」(国分恭介騎手・競馬ブック)

ドリームライナー(13着)

 「やはりハナを着る形がベストだと思います。自分の形で競馬をしたかったんですが、他(エスポワールシチー様他)が速過ぎましたね。」(幸英明騎手・競馬ブック)

●専門誌のレース評価

エスポワールシチー(1着)

 「出脚が良く、その気ならハナに行けたが、トウショウフリークを行かせて2番手から。緩みのない流れだったが、前走に比べると楽なペースだったので余裕タップリに追走。直線入り口で先頭に並びかける時も手応え十分。直線半ばで抜け出して完勝。ここでは力が違った。」(競馬ブック)

 「ジャパンCダートの前哨戦、みやこSは大方の見立て通りエスポワールシチーが格の違いを見せつけた。これまでに積み重ねたキャリアは伊達ではない。ここでは唯一頭のG1ウイナーだ。出脚良く飛び出し、トウショウフリークが何が何でも行くという姿勢を見せると、どうぞお先に、とばかりに2番手に控える。4角で余裕を持って並びかけ、ラスト300メートルでは先頭。2着争いを尻目に3馬身半差。1分48秒4の時計は速いが、時計の出やすい馬場状態とエスポワールシチーの力量を考えると特別速いとも思わない。このメンバーならどんな競馬をしても勝っていたに違いない。G1へ向け、弾みがついた。」(競馬ブック・重賞回顧・長岡利幸氏)

「みやこSではエスポワールシチーが3月の名古屋大賞典以来の勝利。内から先に行かれ、道中では外からも迫られる展開で我慢できたことは気持ちの上でも立ち直っていることを示していそうだ。サンデーサイレンス系種牡馬とブライアンズタイム×ブレイヴェストローマンの母という組み合わせは菊花賞馬スリーロールスと同じで、日高でもっとも試す価値のある配合。ゴールドアリュール産駒としては同い年のスマートファルコンが慎重にレースを選んで長く活躍しているのに比べ、こちらは昨年のブリーダーズCクラシック挑戦などより高いレベルに挑んだ分、落ち込むリスクもあったわけだが、そこから何度も立ち直ってくるのは多くのサンデーサイレンス系に共通する特長といえる。」(競馬ブック・血統編・水野隆弘氏)

 「日曜のみやこSは◎エスポワールシチー。前走時は1週前のコース追いも当週の坂路でも少し物足りなさを感じたが、それでも前半3ハロンを34秒3で行きながらもバタッとは止まらず、力のあるところを見せた。今回も1週前はコース、当週坂路のパターンだが、先週の攻めで上昇気配を感じたのは気のせいではなかったようで、今週も活気十分。ひと叩きでの上積みが見込めて、斤量泣きするタイプではないので58キロも問題なし。ベストは1600mかも知れないが、阪神1800mのJCダートで圧勝しているのだから距離も大丈夫。しかも、前日からの雨で差しも利きづらそう。同型は多くても、素直にこれを◎とした。
  エスポワールシチーは活気があって返し馬も良く見せたが、その気配通りの圧勝だった。トウショウフリークを先にやって2番手。1000m通過が59秒5だから馬場を考えても少し速いか?とも思ったが、G1の厳しいペースを経験してきた同馬にとっては手緩いぐらいだったということか。アッサリ抜け出して3馬身半差。攻めで上昇気配を感じての好走だけに、以前の輝きを取り戻しつつあると見ていい。再びG1戦線を賑わしてくれるのではないかと思う。ただ、楽な競馬にはならないと見て無印にしたトウショウフリークが2着、インバルコ(アテにできないタイプだが)より3キロ軽かった祇園Sの内容から印を抜いたニホンピロアワーズが3着では……。またもや反省である。」(競馬ブック・レース終わってみると!・西村敬氏)


 「毛ヅヤのよさが目立ち、闘志も表面化。スタートは速かったが、内からトウショウフリークが押してハナを主張すると2番手に控える。道中は手応えよく前をマーク。直線で楽に交わし、ゴール前までスピードを持続。持ち時計を更に短縮して、地力の違いを見せつけた。」(ギャロップ)

トウショウフリーク(2着)

 「押して押してハナへ。重賞なのでさすがにペースは速かったが、無理をしているわけではなく、快調な逃げ。4角でも手応えは良かった。勝ち馬(エスポワールシチー様)には抵抗できなかったが、交わされてからもバタッと止まらず、2着を確保。相手(エスポワールシチー様)が悪かっただけで、いずれ重賞を勝てそう。」(競馬ブック)

ニホンピロアワーズ(3着)

 「仕掛けて中団より少し前の位置取り。道中も流れに乗って手応え良く追走。勝負どころから押し上げて行き、直線も渋太く伸びたが、上位2頭(エスポワールシチー様他)が強かった。」(競馬ブック)

●気になる賞金は

 今回のみやこSは

1着賞金         3800万円
付加賞          61.6万円
内国産馬所有奨励賞 400万円
出走手当          39万円


ということで、計4300.6万円です。1口で割りますと45000円くらいになりそうです。地方のGⅠですと例えば南部杯は1着賞金4500万円ですが、付加賞も内国産馬の奨励賞もないので、ほとんどそれに匹敵する金額です。やはり中央のレースは賞金が高く魅力的ですね。

●今後の展望

 次走はジャパンカップダートGⅠですが、さすがにここまで完敗したスマートファルコンやトランセンドが出走を表明しており、南部杯で完敗だったダノンカモンも出てくるでしょう。そうなると、4、5着ということも考えられますが、エスポワールシチーはその時よりも復調しており、ジャパンカップダートは2年前に優勝していますからコース相性もバッチリです。

 しかもダート1800mは今回の勝利で[5・1・0・0]と完全連対で部類の強さを誇っています。

 更にスマートファルコンやトランセンドは最大の目標が来年3月のドバイであり、エスポワールシチーは最初からジャパンカップダートが目標です。渾身の仕上げで出走できますし、逆転もありうると思います。最大の強敵スマートファルコンは地方の砂は抜群に合いますが、中央の砂は微妙です。

 そういったことから、人気は3、4番人気でしょうが、優勝を狙います。そして涙の復活劇と行きたいですね。


 仮にそこで敗れたとしても、今回のようにGⅡ級の馬(すみませんが、ワンダーアキュートやゴルトブリッツ)とはレベルの差がありますし、またコツコツと裏路線で稼ぐというのも悪くはありません。中央の重賞は賞金が高いですからね。

 GⅢでもやはり勝ちは嬉しいですし、もっともっと勝ち星を積み上げて欲しいですね。

●最後に

 アメリカ帰りはなかなか調子が上がらず、もう優勝はないのかなと心配した時期もありましたが、今回の中央の重賞での勝利は本当に我々保護者にも自信を回復させてくれる大きな意味のある1勝でした。

 これからGⅠ戦線にはエスポと同等、或いは力量の上回る馬が3、4頭おりますが、無様な競馬はしないと思います。前走の南部杯も4着とはいえお見事な内容でしたし。

 いまからこんなことを言っては叱られるかも知れませんが、来年もこのみやこSに出走したいですね。斤量は重くとも、いい競馬をしてくれると思います。この辺りで掲示板にも載れなくなったら、その時は引退させてあける時でしょうね。


 ゴルトブリッツのように、ここを目指して来ている馬でも心房細動で力を出し切れなかったり、カネヒキリやカジノドライヴのように故障に悩まされる馬が多い中、いつまでも無事で走ってくれるエスポは本当に馬主孝行な馬です。よくこんな名馬中の名馬に巡り合えたと思います。


 さあ、次走、ジャパンカップダートでライバルを打ち負かしてくれ。

 頑張れ我らが愛馬エスポワールシチー!!

最後までご愛読ありがとうございました

2011年10月14日立ち上げ 16日、20日、21日、23日、27日、31日、11月3日、5日、8日加筆
エスポワールシチーの過去の特集をご覧になりたい方はこちら

2011年10月10日 第25戦 南部杯 JpnⅠ 東京ダ1600m (4着2番人気) 

2011年 6月29日 第24戦 帝王賞 JpnⅠ 大井ダ2000m (2着2番人気

2011年 5月 5日 第23戦 かしわ記念 JpnⅠ 船橋ダ1600m (3着1番人気) 写真多数付き現地観戦レポート

2011年 3月21日 第22戦 名古屋大賞典 JpnⅢ 名古屋ダ1900m (1着1番人気) 写真多数付き現地観戦レポート

2010年11月 6日 第21戦 ブリーダーズカップ クラシック GⅠ チャーチルダウンズ ダ2000m (10着/7番人気)

2010年10月11日 第20戦 マイルチャンピオンシップ南部杯 JpnⅠ 盛岡ダ1600m (2着1番人気

2010年 5月 5日 第19戦 かしわ記念 JpnⅠ 船橋ダ1600m (1着1番人気

2010年 2月21日 第18戦 フェブラリーステークス GⅠ 東京ダ1600m (1着1番人気) 写真多数付き現地レポート

2009年12月 6日 第17戦 ジャパンカップダート GⅠ 阪神ダ1800m (1着1番人気) 写真多数付き 現地レポート

2009年10月12日 第16戦 マイルチャンピオンシップ南部杯 JpnⅠ 盛岡ダ1600m (1着2番人気

2009年 5月 5日 第15戦 かしわ記念 JpnⅠ 船橋ダ1600m (1着2番人気) 写真多数付き 現地レポート

2009年 3月29日 第14戦 マーチステークス GⅢ 中山ダ1800m (1着1番人気

2009年 2月22日 第13戦 フェブラリーステークス GⅠ 東京ダ1600m (4着/5番人気) 写真多数付き 現地レポート

2009年 1月25日 第12戦 平安ステークス GⅢ 京都ダ1800m (2着1番人気) 写真多数付き 現地レポート

2008年11月24日 第11戦 トパーズステークス オープン 京都ダ1800m (1着1番人気) 写真多数付き 現地レポート

2008年11月 2日 第10戦 錦秋ステークス 1600万下 東京ダ1600m (1着1番人気

2008年 9月27日 第9戦 西脇特別 1000万下 阪神ダ1800m (1着2番人気) 写真多数付き 現地レポート

2008年 8月30日 第8戦 500万下 小倉ダ1700m (1着/4番人気)

2008年 8月10日 第7戦 秋吉台特別 500万下 小倉芝1200m (7着/3番人気)

2008年 7月20日 第6戦 3歳未勝利 小倉芝1200m (1着1番人気

2008年 6月21日 第5戦 3歳未勝利 阪神芝1400m (2着/4番人気) 写真多数付き 現地レポート

2008年 5月 3日 第4戦 3歳未勝利 京都芝1600m (6着/2番人気

2008年 4月20日 第3戦 3歳未勝利 福島芝1800m (5着1番人気

2008年 3月29日 第2戦 3歳未勝利 阪神芝1400m (2着1番人気

2008年 3月 9日 デビュー戦 3歳新馬 阪神芝1600m (3着1番人気) 写真多数付き 現地レポート

競馬徹底分析ほっさんサイトトップページに戻る